オナガザル科 ハヌマンラングール 2020年9月19日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com ハヌマンラングールの基本情報 神の使い 古代インドの叙事詩『ラーマーヤナ』には、サルの英雄が登場します。 このサルは「ハヌマーン」といい、インドでは神として祀られています …
オマキザル科 エンペラータマリン 2020年9月15日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com エンペラータマリンの基本情報 “皇帝”の名を冠する猿 エンペラータマリンのエンペラー(emperor)は英語で皇帝を意味しており、コウテイタマリンとそのままいわれること …
オナガザル科 シシオザル 2020年9月13日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com シシオザルの基本情報 ライオンのしっぽ シシオザルのシシオとは、「獅子の尾」つまり、ライオンのしっぽの事です。 シシオザルのしっぽが、ライオンのしっぽのように見えるためこ …
オナガザル科 シルバールトン 2020年9月11日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com シルバールトンの基本情報 赤ちゃんはオレンジ色 黒い体に、所どころ生えた白い毛が特徴的なこのサル。 この白い毛から「シルバー」という名前がついているのですが、生まれたばか …
オマキザル科 ピグミーマーモセット 2020年9月1日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com ピグミーマーモセットの基本情報 世界最小の真猿類 ピグミーマーモセットは体長20センチ前後、体重85‐140グラムで真猿類の中では世界最小と言われています。 そういわ …
オナガザル科 テングザル 2020年8月30日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com テングザルの基本情報 “天狗”のような長くて大きな鼻 天狗と言えば、あの長くて立派な鼻が思い浮かびますよね。 その天狗を名に持つサルが実は存在するのです。 その顔を見て …
オナガザル科 キンシコウ 2020年8月24日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com キンシコウの基本情報 孫悟空のモデル? 真っ白い顔に金色の体毛。 中国中西部の標高2000m以上もの所に生息するこのサルは、人以外で最も過酷な寒さを耐え忍ぶサルだと言われ …
オナガザル科 アビシニアコロブス 2020年8月20日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com アビシニアコロブスの基本情報 神の使い 黒い顔に髭のように生えた白い毛が目立ち、背中は黒と白の長い毛で覆われているこのサル。 こんなのが枝の上に座り、後光に照らされたりな …
サキ科 アカウアカリ 2020年8月18日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com アカウアカリの基本情報 酔っぱらったハゲおじさん 禿げ上がった額に紅潮した顔。 もしこのサルがアマゾンの森ではなく居酒屋にいたら、誰もが酔っ払ったおじさんと思ってしまうで …
ヒト科 チンパンジー 2020年8月14日 sarucom http://sarucom.com/wp-content/uploads/2019/06/sarucom.png 猿.com チンパンジーの基本情報 殺し、殺されて 穏やかなタイトルではありませんが、一つ一つ説明していきましょう。 チンパンジーは、サルの中でも肉好きであることで知られています …